引越し見積もりが終わり、納得して業者を決めることが出来たら、次は打合せをして日時や人員、費用などを話し合います。引越し業者によって、無料で行ってくれるサービスの範囲や種類は違いますし、有料の場合や費用の使い方も違います。
信用できる業者かどうかは、引越し見積もりで出た金額よりも、契約書などの文面で判断するといいでしょう。どういったサービスをしてくれるか、どこにいくらかかっているのか、無料でしてくれるサービスの詳細だけでなく、貸出、もしくは無料で配布してくれる段ボールの数や、引越し当日に来てくれる作業員の人数、使用するトラックの詳細などが載っているほうが好ましいです。
もし、疑問に思ったことや、あやふやに感じることがあれば、気のせいだと済まさずに全て聞いておきましょう。
あえて説明を省く、あやふやな事を言って要領が得ないなど、対応に疑問を感じたら、業者を検討し直すことも必要です。特に、引越し見積もりや契約書の金額がきっちりと明確に提示されていない場合は、きちんと聞くべきです。